ENJOY SPORTS BICYCLE旧・自転車のスゴイ人

メニューを開く

自転車こそ車検しませんか?安全・安心の自転車の証

安全のマーク SBAA

お店選びに SBAA PLUS

  • MENU
  • Facebook
  • × 閉じる
ロードバイク ▼
  • スポーツ用自転車動画
  • インタビュー
    • 砂田弓弦
    • 西薗良太
    • 渡辺航
    • 井手川直樹
    • サッシャ
    • 石井正則
    • 小林可奈子
    • 中野喜文
    • 新城幸也
    • ケッタマン
    • 一覧はこちら
  • 自転車Q&A
    • メンテナンスの基本
    • レース・トレーニング
    • 交通ルールとマナー
    • 自転車・アイテム選び
    • 自転車あれこれ
    • 食べもの・フィットネス
  • 厳選サイクリングコース
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州・沖縄
  • ニュース・コラム
  • メカトラブル辞典
  • 自転車マナー
  • 全国店長ものがたり
マウンテンバイク ▼
  • スポーツ用自転車動画
  • フィールド紹介
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州・沖縄
  • ルール・マナー
  • 乗り方・楽しみ方
  • ニュース
  • 助成金制度について

自転車こそ車検しませんか?安全・安心の自転車の証

自転車こそ車検しませんか?安全・安心の自転車の証

  •  信頼のマーク SBAA
  • お店選びに SBAA PLUS
自転車協会の取り組み
Produced by
一般社団法人自転車協会

New!

砂田弓弦さん

西薗良太さん

渡辺航さん

タグで検索

ロードバイク上級者クロスカントリーパンプトラックスラロームコースマナー初心者マウンテンバイクメンテナンス北海道東北関東中部近畿中国四国九州沖縄洗車輪行袋助成金サイクリングジャパンカップ

サイト内検索

「上級者」の検索結果

道路を走るコツ <18>こんなものも判断材料になる

 ちょっと上級者向けかもしれませんが、今回は「公道を走る際に判断材料になるもの」についてお話したいと思います。 …

“道路を走るコツ <18>こんなものも判断材料になる” の続きを読む

第2回 MTB専用フィールドのルールとマナー

第2回 MTB専用フィールドのルールとマナー MTB専用フィールドにもルールとマナーは存在する  有料のもの、 …

“第2回 MTB専用フィールドのルールとマナー” の続きを読む

富士見パノラマリゾート MTBパーク(長野)

フィールド情報 所在地 〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703 電話番号 0266-6 …

“富士見パノラマリゾート MTBパーク(長野)” の続きを読む

八幡浜市民スポーツパーク(愛媛)

フィールド情報 所在地 〒796-8035 愛媛県八幡浜市若山9-160 電話番号 0894-22-3111 …

“八幡浜市民スポーツパーク(愛媛)” の続きを読む

高原都市の歴史感じるスポットも通過 脱藩の道コース(高知)

「川角沈下橋」。梼原町内の沈下橋の中で最も川底までの幅が狭く、大雨の翌日には沈下した橋が見えるかもしれない ス …

“高原都市の歴史感じるスポットも通過 脱藩の道コース(高知)” の続きを読む

マウンテンバイク普及に向けて

一般社団法人自転車協会は、2018年10月1日(月)より、マウンテンバイクユーザー層の更なる拡大を目的とした事 …

“マウンテンバイク普及に向けて” の続きを読む

メカトラ事件簿<3>
皆が通る道、落車で傷めやすいバイクの個所はココなので対処法をお伝えしておきますね

 サイクリストの皆さん、落車したことありますか? 私は交差点2回、峠の登道で1回、三本ローラーの上から3回の合 …

“メカトラ事件簿<3>
皆が通る道、落車で傷めやすいバイクの個所はココなので対処法をお伝えしておきますね” の
続きを読む

厳しい上りと奈良の美しい景色を一度ツアー・オブ・ジャパン〜柳生街道ルート(奈良)

奈良の市街地が後ろに一望できる、約5km地点の岩井川ダム付近。この後さらに上りが待っている 思わずため息が出そ …

“厳しい上りと奈良の美しい景色を一度ツアー・オブ・ジャパン〜柳生街道ルート(奈良)” の続きを読む

ナローゲージ鉄道沿いに心温まる景観を楽しむいなべ市サイクルツーリズム・史跡コース(三重)

線路の幅がわずか762mmというナローゲージ(特殊狭軌)の北勢線 員弁川遊歩道 コースから藤原岳を望む 阿下喜 …

“ナローゲージ鉄道沿いに心温まる景観を楽しむいなべ市サイクルツーリズム・史跡コース(三重)” の続きを読む

別府、大分の市街地を抜ける爽快な海岸ライドCycling OITA・別府湾岸・国東半島海べの道(大分)

海岸線を走る 海からの風を浴びながら進んでゆく 季節を表す山景色も魅力的 初心者から上級者まであらゆるサイクリ …

“別府、大分の市街地を抜ける爽快な海岸ライドCycling OITA・別府湾岸・国東半島海べの道(大分)” の続きを読む

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

一般社団法人自転車協会

自転車こそ車検しませんか?

楽しいサイクルライフは安全な自転車から。
SBAAマーク、SBAA PLUSマークの詳細はこちらへ。

信頼のマーク SBAA

© 一般社団法人 自転車協会

お店選びに SBAA PLUS

運営・編集協力 Cyclist