
ここからは僕の私見です。前を走る車が左のウィンカーを出していても、その左脇をすり抜けていくライダーを見かけます。
これは車にとってもライダーにとっても非常に危険。「車から自分が見えていないこともある」という心構えで自転車に乗ることが必要だと思います。
練習をすべて練習場でやるというのもなかなか難しく、公道で練習しなければならないことも多々ありますので、僕も含めてライダーは「公道で練習させてもらっている」という意識でのることが大事だと思います。
公道にはいろいろな人がいます。ルールを知らなくて逆走してしまっている人もいるでしょう。ミスなく完璧に乗れる人はいないので、インタビュー内でも行ったように“Share the Road(道を共有する)”気持ちを忘れずに乗りたいですよね。
僕は練習前に、「優しく乗ろう」と心の中で言ってから乗るようにしています。