「CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば2025」 10月11日(土)に開催
「CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば2025」が10月11日(土)に開催される。千葉県木更津市の「かずさアカデミアパーク」を拠点に、君津市、鴨川市、南房総市をサイクリングで巡る118kmのロングライドイベント。エントリーは9月7日(日)まで受け付けている。

房総の魅力を満喫できる118km
20回目となる今大会は「ロングコース」(118km)のみを開催。木更津市のかずさアカデミアパークを発着地として、君津市、鴨川市、南房総市の丘陵地帯や外房の海沿いなど房総の魅力が詰まった約118kmのコースを用意した。コース上には4カ所のエイドステーションが設けられ、千葉ならではの味覚を味わうことができる。

イベントを盛り上げるのは、アイドルグループ「fav me」(ファボミー)。大会PR大使として、SNSなどを通して千葉県や自転車の魅力を発信する。
東日本大震災の復興を支援するチャリティライド
同大会は「CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば2025」として東日本大震災復興支援を行う。自転車協会が2012年にスタートさせた東日本復興サイクリング大会「CYCLE AID JAPAN」(東日本大震災被災地の早期復興を目的に参加の一部を被災地に寄付)の趣旨に賛同したもので、参加者は「走行距離1km=10円」で換算、1人あたり最大1,000円を被災地(福島県)に寄付することになる。
【開催概要】
イベント名:CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば2025
開催日程:2025年10月11日(土)
スタート時間:7:30~
スタート・ゴール会場:かずさアカデミアパーク駐車場(木更津市)
参加料:大人15,000円 小中学生7,500円
主催:ツール・ド・ちば2025実行委員会
特別協力:一般社団法人 自転車協会