
とはいえ駐輪しなくてはいけないときもあるでしょう。そんなときは「ダブルロック」が基本です。ワイヤーロックに加えて、U字ロックがあれば盗難のリスクを減らすことはできます。
そして駐輪のしかたですが、長いワイヤーロックで前後輪とフレーム、そして柵や駐輪ラックなどの固定物を通しましょう。ホイールだけを盗まれてしまうこともあるので、注意が必要です。自転車メーカーによっては、スポーツ用自転車でも盗難保険が用意されていることがあります。もちろん全額補償とはいきませんが、心配な方は盗難保険に加入すると良いでしょう。