第1回 マウンテンバイクフィールド助成金制度 対象事業
2019.11.28
所在地 | 〒943-0819 新潟県上越市中屋敷 |
---|---|
電話番号 | 月曜日~金曜日:025-521-5570(グルーヴィーインターナショナル内/10:00~19:00) |
営業期間 | 春~秋まで営業 |
営業時間 | 24時間 |
利用料金 | 無料 |
搬送 | なし |
実施イベント | ガイドツアー、その他 |
管理者 | 上越バイシクル協会 |
フィールドタイプ |
![]() ![]() |
---|
レベル |
![]() ![]() |
---|
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
戦国時代、上杉謙信公の時代より前から存在し、その後の家督争い「お館の乱」にも登場する由緒ある古道です。
春日山城から片道4kmのアップダウンのあるシングルトラックが尾根沿いをつなぎ、途中「長浜砦」を経て城内最西端の「城ケ峰砦」へと続き、南を向けば妙高戸隠連山、北を向けば日本海の雄大な景色を楽しみながら戦国時代に想いを馳せることができるシェアトレイルとなっています。
地元自治会と共同で古道発掘整備をしております。
新しい古道が見つかると調査後整備していますので、枝道が増えることがあります。
シェアトレイルなので、自転車用に変化をつけることはありませんが、幅員が狭い箇所を自転車が走りやすいように広げています。
拠点の春日山城跡以外にトイレなどの設備がございません。また、トレイルは往復4時間ほど掛かり、枝道の行き止まりも多数存在しますので、初めての方はガイドツアーにて参加されることをお勧め致します。 https://www.facebook.com/groovyguidetour/
500年以上前からある上杉謙信公ゆかりの古道を走れる歴史ロマンあふれるトレイルです。
シェアトレイルとなっておりますので、交通弱者優先で事故無いようご注意の上通行ください。
稲城から高尾まで 都内サイクリングの定番コース“尾根幹”と+αのルート
2018/10/30
2017/08/29
ヒルクライムで好成績を出すのに、どんなトレーニングをしたらいいですか?
2018/02/23