2021.8.24
自転車で道路を走る時に、守らなければならないルールが、道路交通法(道交法)です。しかし運転免許のない自転車では、ルールの知識を持たないまま乗車している人も少なくないようです。自転車に必要な道交法の基礎知識を、簡単なクイズで学んでみましょう。
【自転車と罰則】
答え:〇
平成27年(2015年)6月1日から施行された改正道路交通法において、信号無視などの危険なルール違反を、3年以内に2回以上繰り返した者(14歳以上)に対し、都道府県公安委員会から「自転車運転者講習」の受講を命ぜられることになりました。受講命令に従わなかった場合、5万円以下の罰金が科せられます。
危険行為は以下の15類型が定められています。
自転車も自動車などと同じ、車両の仲間であることを自覚して、法令を知りそれに沿った運転を心がけるようにしましょう。
稲城から高尾まで 都内サイクリングの定番コース“尾根幹”と+αのルート
2018/10/30
2017/08/29
ヒルクライムで好成績を出すのに、どんなトレーニングをしたらいいですか?
2018/02/23