2021.8.31
自転車で道路を走る時に、守らなければならないルールが、道路交通法(道交法)です。しかし運転免許のない自転車では、ルールの知識を持たないまま乗車している人も少なくないようです。自転車に必要な道交法の基礎知識を、簡単なクイズで学んでみましょう。
【自転車の通行空間】
答え:〇
自転車横断帯が設置されている横断歩道の場合は、自転車は自転車横断帯を通行することが定められています。この場合は乗車して通行できます。
自転車横断帯がない場合は横断歩道で横断できますが、この場合、横断歩道は歩行者優先です。横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれがないときは、自転車に乗って横断歩道を渡ることができますが、歩行者がいるときなどは自転車から降り、歩行者の通行の妨げとならないよう自転車を押して横断歩道を渡らなければなりません。
稲城から高尾まで 都内サイクリングの定番コース“尾根幹”と+αのルート
2018/10/30
2017/08/29
ヒルクライムで好成績を出すのに、どんなトレーニングをしたらいいですか?
2018/02/23