- コース概要距離 : 18.7km
- 獲得標高 : 1261m
赤城山ヒルクライムコースは、群馬・前橋市街地から標高1,400m超の山頂を目指す日本屈指の定番ヒルクライムルートです。スタート地点によって、距離約22~31km、獲得標高1,238〜1,463mとボリューミーなプロファイルながら、斜度は徐々に上がる設計で初心者にも親しみやすく、中~上級ライダーにも人気です。
前橋駅から伸びるケヤキ並木を抜け、県道4号線に入ると朱塗りの赤城大鳥居が登場。ここからヒルクライムが本格的に始まります。田園風景を背景に進み、森林帯へ入ると標高が上がるごとに青々とした原生林が広がります。夏は新緑、初秋は紅葉、早朝には雲海も見られ、四季折々に異なる表情を楽しめます。
前半は比較的緩やかなアップダウンですが、10km地点以降は平均勾配6〜7%、の急勾配ゾーンが続きます。ペース配分が攻略の鍵。距離のある登りなので、自分の脚力と相談しながら走るのがポイントです。
赤城山ヒルクライムは、歴史ある日本百名山と前橋の自然・文化を舞台に、風景・走り・地域体験のすべてが詰まったライドです。初心者でも挑める設計ながら、長距離&急勾配のタフな後半で達成感は格別。ぜひベストシーズンの紅葉や新緑、秋の雲海を狙って訪れてみてください。
- 標高差1,200mを駆け上がる、達成感あふれる本格ヒルクライム
- 鳥居をくぐって山岳へ、季節ごとに変わる絶景ロード
- 広がる雲海と大沼の風景、群馬を代表する天空ライド
- 前橋市街からアクセス良好な本格コース