- コース概要距離 : 11.3㎞
- 獲得標高 : 354m
奈良-大阪をつなぐ峠のひとつである「十三(じゅうさん)峠」。一般的に‘‘裏十三峠’’と呼ばれる奈良からの上りは、比較的緩やかな傾斜で初心者にもおすすめです。
その昔、在原業平が奈良から神立(現:大阪府八尾市神立)に住む妙齢の婦人に会うために通っていた道だったため、「業平道」と呼ばれていましたが、峠のそばに十三もの塚が並んでいることから「十三峠」と呼ばれるようになったそうです。
十三峠の手前にある「信貴フラワーロード」は、ワインディングロードとしても楽しむことができます。奈良から山頂に向かって上ると、大阪平野が眼前に広がります。山頂付近にある「みずのみ園展望駐車場」からの景色は絶景で、トイレもあるので休憩スポットとしてもおすすめです。
山頂の絶景ポイントを目指してクルマで訪れる人も多く、路面状況が悪い箇所もあるので走行には注意しましょう。
- 緩やかな峠で初心者でも挑戦しやすい
- 奈良側から上ると、大阪平野の絶景が眼前に広がる